例えばテーブルを作成する場合、「何人座るのか」などのお客様の希望を伺いながら、どういう使われ方をするのか、どの様な部屋に置くのか等を考え、「幅をもう少し取った方が良いのでは」など、こちらからもアドバイスを行い製作物のイメージを固めていきます。
打ち合わせで固めたイメージを基に具体的なデザインを決定致します。
木材は無垢材を中心に好みの塗料を選択し、寸法を決めお客様にしか作れないデザイン案が出来上がります。
私たちは、目に見えない所も手抜きをせず、製品を作成しています。
手作り家具は何時間でもかけようと思えばかけられますが、お客様の要求に見合った価格設定で可能な限り手を尽くします。
お客様と打ち合わせで決めた内容を形にしていきます。
塗料の工程では、目止めをしてその上に下塗りを行い、7〜8時間程置いて塗料が硬化したら、サンドペーパーで研磨し、お客様が指定された色を入れて、調子を見ながら塗っていきます。
打合せの際にお客様と決めた製作図通りのものを納品致します。
あなただけの家具が手元に届く喜びを実感できます。
100年200年愛される家具になることでしょう。